RAZHAの真ん中ブログ

日々の積み重ね!学び続けるRAZHAです。

小さな春見つけた 31

今週のお題「小さい春みつけた」

 

どうも!RAZHAです!

 

 今週のお題が小さな春なので、それについて話しをしようと思います。

RAZHAが考える小さな春は、

「身体の可動域が広がる感覚」です。

 

これだけじゃ、たぶん、よく分からないですよね!

 

これは、RAZHAの中での冬が終わり、身体が動けてきたなと感じる瞬間があるんです。

 

例をもとに話します。

 

 RAZHAは、ランニングの前に毎回、動的ストレッチ(スキップやジャンプなどの動きながら体をほぐす運動)をします。

 

 その時の身体の可動域が広がっている感覚(動きのスムーズさなど)が冬の期間よりも圧倒的にいいんです。

 

「あれ、調子よくなってきた!!」と錯覚するほどw

 

 きっと冬の期間は、気温も低く、身体がほぐれるのに時間がかかり、体を温めても少し経つと冷えるので、なんか身体が固い気がするんです。

 

 しかし、春になると一気にそのたがが外れたような、気持ちの良い動きができるようになってくるのです。

 

この春、運動を始めたい人は95%!? イマドキ女子に人気の運動や運動 習慣を調査しました!|ダイエット、フィットネス、ヘルスケアのことならFYTTE-フィッテ

 

 これは、毎回やっているからこその感覚です。

柔軟性が上がったや身体のキレがでてきたなど多くの原因はあると思いますが、

 

春から夏より、

夏から秋よりも

もちろん秋から冬よりも

この冬から春の間がその実感が大きいのです!

 

みなさんもそんな経験はないでしょうか?

 

走りやすくなった!

散歩しやすくなった!

なんか体が生き生きとしている感覚

 

RAZHAには、その感覚こそが春になってきていると実感できるのです!

 

共感していただける人もいるのではないかと思います!

 

みなさんの「小さな春」もぜひ教えてください!

 

 

 春になるとトライアスロンのシーズンがそろそろ始まると感じながら、どの大会にエントリーしようか迷い始めるRAZHAより

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

RAZHAの真ん中ブログにお越しいただきありがとうございます。

 興味があるものを考察したり、記録したりするのが大好きで日記としてブログを使っています。是非、興味があれば、他の記事も読んでいただけると嬉しいです!

 

はてなブログの方は、読者登録をお願いします!

「読者になる」ボタンをクリックすると確認画面が表示されます。

スターもつけていただけると励みになります。どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

Wedding Anniversary  結婚記念日2 30

どうも!RAZHAです!

 少し記事投稿のスパンが空きましたが、また、通常運転でどんどん書いていこうと思います。

 

 書きたいことはたまっているw

 

今回も、前回に引き続き、入籍の日のことをつらつらと書きます!

読んでいただけたら嬉しいです!

 

 

 

 

3:入籍祝いディナー : 「花ざしき 和香」

 

①お店と料理について

 今回、入籍記念ディナーは、島原市有明町にある「花ざしき 和香」にしました。

店内が綺麗なのと海が見えるので景色もいいと思い、ここを選びました!

友達の両家顔合わせにも使用したということできれいさは確かでした!

 

 


 他にも友達におススメされていた島原市三会町にある「茶屋 かじ山」も検討しましたが、次回のお楽しみにすることにしました!教えてくれて感謝です!



今回予約したのは、「和香 季節の懐石」です!

 

風・月・雅の三種類のグレードがあるそうです。1000円ぐらいずつ変わります!

 

 

 どれか迷ったので、電話をして事前に聞いておきました。

その会話をご堪能下さい!

 

RAZHA「三つの違いってなんですか?」

 

店員「例えば、風のグラタンの中身が春キャベツから雅のグラタンの中身がアワビになるといった感じで、食材のグレードがあがります。」

 

R「なるほど!

おりょうさん、春キャベツがアワビだって」

 

おりょうさん「ん!春キャベツがアワビ????」

 

ポカーンとしてましたw

 

お「とりあえず、よく分からんけん、二つの間の月でいいんじゃない!」

 

R「季節の懐石、月でお願いします!」ガチャ

 

あとからおりょうさんが

「どういうこと?」

と言われて、おりょうさんがグラタンの中身のことで話をしてたことを知らないことに気づく!w

 

確かに、意味が分からないですよね!

春キャベツがアワビってめっちゃ違いますもんねw

 

また、はたして選んだ「月」は、何になるのかとても興味が湧きました。

春キャベツとアワビの真ん中って何?

RAZHAは、えびと予想!

 

みなさんも予想しながら読み進めてください!

 

話を戻しますw

 

「季節の懐石 月」のお品書きです!5200円(税抜き) たっぷりで嬉しい!

 

出てきたものもいくつか載せます!どれも美味しかったです!

 

 

豆乳鍋

そうそう!グラタンも!


果たして中身はなんなのか!!

グラタンと茶碗蒸し

月のグラタンの中身はなんと

「じゃがいも」w

 

ん!ジャガイモ!と最初はなったが、めちゃくちゃ美味しかったので良かったです。他の食材でもグレードは上がっているので決して損ではないはずですw

 

②どんな夫婦になるか!

 2人でゆっくりこれまでの2年間についてと今後はどんな夫婦になりたいか話し合いました。

お料理と景色とおりょうさん

 結婚生活で大切なことがどんなイメージなのか聞かれたので答える!

 

RAZHA「ありきたりかもしれないけど、支え合ったり、助け合ったり、笑顔も大切!

楽しいはやっぱり大事でなかろうか!おりょうさんといるととても楽しいこと。二人でも何かやる時間もあれば、一人の時間も大切であること、感謝、ありがとうを忘れないようにしたい。したことは、ちゃんとやったよって伝える。妥協も多少は必要かもしれないね!などなど」

 

実際のところ、

その都度その都度2人で話し合い、2人で築いていくしかない。

でいうと大事なことは

「話し合うこと」なのかもしれない。それぞれ夫婦になるとは、言え考え方はやはり違う人同士、そこを諦めずに二人の最適解を探していくしかないのだと今は思う。

 

 おりょうさんの2年間について

「劇的に変わった!まさか結婚するとは!仕事も変わったし、アクティブになって休日にキャンプや登山をするなど本当に変わった!」

 

よく夫婦は似てくるといいますが、本当に趣味がRAZHA寄りに似てきている。二人で楽しめるようにおりょうさんが歩み寄ってきてくれることに本当に感謝したい。

 

そんな話をするなど、お腹も心も満たされ3時間充実した時間となった!

 

 

4:プレゼント

 

 みなさんは、入籍後にプレゼントとか何かしましたか?

 

 RAZHAもよく分からなかったのですが、一つはRAZHAの姓におりょうさんがなってくれるということで、印鑑をプレゼント!

 

 今後、今後の様々な手続きで必要なことと、おりょうさんだけに負担がいかないようにプレゼントした。

 

 

 銀行印のため、もうすでにRAZHAの苗字なのかどうか分からないほどの変形具合であった。

 横文字が銀行印にはおススメらしい!

 お金が横に流れるようにという意味があるとか

 

もう一つが2年間の思い出の写真を貼りまくった動画のプレゼント

 これは、RAZHAの思い付きで何か形に残せるものがあるといいかもと思い、作成に取り掛かった!

 

曲は、MISIAの「アイノカタチ」 とってもいい曲ですよね!

 まず、この曲をGreeeenが提供していることがさすがと思った!

 そして結婚することになって改めてこの曲が素晴らしいことに気づきます。

歌詞を貼っておきます!

歌詞
 
あのね いつの間にか気づいたんだ愛に もし カタチがあってそれがすでにわたしの胸に はまってたならきっとずっと 今日よりもっとあなたのことを知るたびにそのカタチはもう あなたじゃなきゃきっと隙間を作ってしまうね
あのね 大好きだよあなたが心の中で広がってくたび愛が 溢れ 涙こぼれるんだ
これから沢山の 泣き笑いを知るたびに増えていくの飛び出たとこ へこんだとこ二人になってく時にぶつかり すり減ってそして また 埋めあっていけばいい
大好きなあなたがそばにいないときにほら 胸が痛くなってあなたのカタチ 見える気がしたんだ
あのね 大好きだよ何万回も 伝えよう温かく増えた想いは全部 アイノカタチです
ずっと ずっと 大好きだよあなたが心の中で広がってくたび愛が 溢れ 涙こぼれるんだ星の数ほどの中ただ一人のあなたが心にいるんだあのね (あのね) あのね (あのね)ずっと 大好きだよ大好きだよ ああ ありがとう
提供元: LyricFind
ソングライター: Greeeen
 

 

 製作には2日かかった!

 その間、終始思い出に浸ったり、変な写真に爆笑したりといい時間の使い方だった!

 

 2人が出会ってから時間が過ぎるのは早く、写真を見返す余裕がないほど多くの楽しいい思い出を積み重ねてきた!こういった機会に確認する時間って本当に大事だなと思った!

 

帰りの車で動画を鑑賞!

おりょうさんの感想

「とても嬉しかった!

感動しそうになったけど、あまりにも面白い写真が終始出てくるので、涙も引っ込んで笑ってしまった!」

 

ということであった。

 

 RAZHAは、婚約指輪に「Make you  smile]と掘って渡しているので、狙い通りであるw。とても満足した。(笑ってもらえて)

 

 動画の内容は、富士山登山や屋久杉を見に行ったこと、広島や鳥取の旅、台湾旅行、トライアスロン応援などのイベントから日常の些細な写真など

 

これは、さすがに公開はしないようにします。2人の大切な思い出なので

 

 今回に限らず、動画など見やすい形に残すことは今後もやっていきたいと心から思った!動画作成もブログと同じ

 

最後におりょうさんが

「私たちは、幸せだと思う!」

と話をしてくれたことを一生忘れない。

 

3:まとめ

 

 今回、入籍報告を家族や多くの仲間、職場の同僚に行った。とてもみんなに歓迎された。

 また、学級の子どもに報告するとみんな喜んでくれた!それがとても嬉しく、幸せであることを噛みしめた。

 

多くの人のおかげで幸せであることを忘れず、おりょうさんを今後も大切にすることを誓うRAZHAより

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

RAZHAの真ん中ブログにお越しいただきありがとうございます。

 興味があるものを考察したり、記録したりするのが大好きで日記としてブログを使っています。是非、興味があれば、他の記事も読んでいただけると嬉しいです!

 

はてなブログの方は、読者登録をお願いします!

「読者になる」ボタンをクリックすると確認画面が表示されます。

スターもつけていただけると励みになります。どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

 

 

Wedding Anniversary  結婚記念日1 29

どうも!RAZHAです!

 

 先週、おりょうさんと無事入籍することができました。

RAZHA達ながらワイワイして入籍も楽しみました!

 

 また、写真好きの弟、妹も一緒に来てくれたことで、あらゆる所で、良き写真も撮れ、思い出もさらにできました!本当に感謝しかありません。

 

 今回は、その様子をつらつら書いていこうと思います!

長くなりそうなので、「Wedding  Anniversary  結婚記念日1 29」と「Wedding  Anniversary  結婚記念日2 30」に分けようと思います。

 

 最後まで、読んでいただけたら嬉しいです!

 

 

1:入籍前フォト

 

 入籍前って少しテンションが上がりますよね!

なんかついに2人が1つの夫婦になるって新鮮すぎてどうなるんだろうってワクワクします。

 

 そんなテンションの中、婚姻届けを使った写真を撮りたいと2人で意気投合していました!

 

 そんなことを考えていたらあら不思議!家に写真好きな弟と妹がいるではありませんか!!!

 

 これは是非とも撮ってもらいたいと思い、前々から予約!!

 

 弟は、大学時代に一眼レフにはまり、妹の高校卒業写真など上手に撮っていたので、オファーをする形となった!

 

 そしていざ撮るとまぁーこれがとても素敵なんです!

 

最初は、家のお庭で撮影!! 背景の白い木蓮と菜の花がとてもきれいで、素敵な春の一枚となりました!

 

 

 

とっても素敵なRAZHA達らしい一枚!これは、スマホでは撮れない!

 

続いて地元の市役所支所!

 

 

市役所での婚姻届け提出ってついにかって感じでした!

 

そして入り、辺りを見渡すと

あれ?婚姻届けの受付場所がないぞ?

 

すぐに職員に確認!

すると

「こんいんです!こんいんです!」って久しぶりに入籍者が来たかのような対応ぶり。

(きっと思いちがいだと思うけどお付き合いください!)

 

 (きっと)半年ぶりの婚姻届けに職員があわてふためき、大パニック!

(そんなことありませんでしたw)

 

本籍地の所在があるかの確認後、すぐに受理されましたw

早過ぎて拍子抜けですが、そんなもんなんかぐらいで笑って帰った!

 

途中で日本代表ユニフォームの坂本竜馬像と記念に予備婚姻届けで撮影!!

 

これちゃんと理由があるんです!

 

それは、おりょうさんのもと旦那だからw

 

勘違いしないでくださいね!おりょうさんは、正真正銘の初婚ですw

 しかし、このおりょうさんの名前の由来は、実は、坂本竜馬の妻であったおりょうさんからきているものなんです!

 

おりょうさんはいつも言ってます!

「もと旦那にあいさつしなきゃw」ってw

 

そこで、今回は、正式に次の旦那にならせていただいたことの報告というわけです。

 

坂本竜馬がいつもよりも遠くを見ているようでしたw

 

 

2:みんなとカフェ

 

 兄弟に写真を撮ってもらったお礼もあり、カフェに行きました!

場所は島原にある「ケルン」というカフェ!

喫茶 ケルン – Enjoy!しまばら さん



店内も広く、ゆっくりすることができます。

 

コーヒーはUCC! この缶がたくさん置いてある!

 

Amazon | UCC コーヒー 豆(粉) オリジナルブレンド 缶 360g | UCC(ユーシーシー) | 焙煎 通販

 

弟は、「シーフードとトマトとウニのパスタセット」 美味そう!

 

RAZHA達と妹はパフェをご所望!美味しかったです!

コーヒーはウインナーコーヒーだったかな?wクリームたっぷりで美味しかったです!

 

 弟とおりょうさんは、しっかり話すのは、初めてだったので、色々な話ができてよかったです!おりょうさんも弟も楽しそうでしたw

 

この後は、入籍ディナーの予定がありましたので、二人とはバイバイしました!

 

 入籍ディナーの話は結婚記念日2にとっておこうと思います。

そちらも見ていただければと思います!

 

無事に入籍が済み安堵するRAZHAより

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

RAZHAの真ん中ブログにお越しいただきありがとうございます。

 興味があるものを考察したり、記録したりするのが大好きで日記としてブログを使っています。是非、興味があれば、他の記事も読んでいただけると嬉しいです!

 

はてなブログの方は、読者登録をお願いします!

「読者になる」ボタンをクリックすると確認画面が表示されます。

スターもつけていただけると励みになります。どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

 

 

結婚を前にして家族にチャーハン 28

どうも!RAZHAです!

 

今日も無事に終えることができました!

今日の道徳の授業は、「マインツからの便り」で、国際理解や国際親善についてが価値項目でした。

 

世界に伝えたい日本の良さってみなさんなら何を思い浮かべます?

 

子ども達からは、

空手や柔道、相撲といったスポーツ

みそ汁やお米、天ぷらといった和食

屋久島や白神山地、富士山といった世界遺産

けん玉やめんこ、折り紙、あやとりといった昔遊び

など、たくさん出てきました!

 

良く知っています!

 

授業でも和服について語られる場面がありましたが、

 

私は、大学時代にネパールに学校支援ボランティアに行った時の動画で、日本のすばらしさを語ってきました!

トイレのきれいさ、折り紙の素晴らしさ、道路には牛やサルがいたことで、いかに日本の道路が安全なのか、習字について、温かいお湯がシャワーからでることの感動、日本のように教育の多くの子どもが受けれる環境の素晴らしさを語りました!

 

子ども達も感想に、日本ってすごいと思ったことやまさか紙飛行機でネパールの子ども達があんなにはしゃぐなんてという感想がありました。

 

そういった経験が語れることをとてもうれしく思いました。

いつか、ネパールについては詳しく書こうと思う。

 

今日は、明日の入籍を前にして家族団らんしてきたので、そのことを書こうと思う!

 

 

1:至高のチャーハン

 最近、チャーハンにめちゃくちゃハマっている。

 

 なぜかというとオリラジあっちゃんのユーチューブ大学で挙げられたりゅうじさんの「至高のチャーハン」動画について語られていたからだ!

 

リンクを貼らせていただきます!

 

www.youtube.com

 

 この動画から俺もチャーハン極めてみたいと思うようになり、先週の土日に2回も作ったw

 

材料は以下の通り(少しアレンジしてます!)

チャーハン2人前

卵4個 (多いけどこれが大事)

豚バラ (脂身多め)

サラダ油 (大さじ2 できるだけ多め)

白ねぎ (5~10cm)

ショウガ (本物10g)

酒 (大さじ2)

 

これだけでいい。あとは、塩コショウとかで味付けである。

 

ここでのポイント

①具財はできるだけ細かく (米と絡み合うぐらい)

②油は多め (日本人は少ない、中華屋はもっと大量に使    

       っているのでうまい)

③ショウガは本物!これが香りづけに最高である。

➃油→肉→しょうが→卵→ごはん→白ネギ→味付け→酒の順

 

これだけで、今まで作っていたチャーハンを超えることができた!

 

もちろん、使うのは中華鍋!

 

おりょうさんとキャンプで使うために購入していた中華鍋!

キャンプではめちゃくちゃ活躍!でも、家ではその力を眠らせている!

 

確か、山田工業所の中華鍋30cmだった気がする!

鉄のお玉も一緒で5000円~6000円だったかな! とてもおすすめです!

Amazon|山田工業所 鉄製 打出片手中華鍋 30cm (板厚1.2mm)|中華鍋 オンライン通販

 

 

ここでその中華鍋も開放!!!おりゃ!!!

 

そして作るのである!

 

2:なぜ今日なのか?

 

 なぜ、こんな平日に?

    普段料理をしていないのに?

 

それについてだが、明日、入籍をするので、両親や弟、妹、祖母にこれまでの感謝を込めて美味しいチャーハンを食べさせたかったからである。

 

 今日は、まずシンプルなチャーハンをいっちょあがり!

みんな喜ぶ!やはり、りゅうじさんのチャーハンはうまいと確信する!

 

 

続いては、野菜炒め!

IHでは、しなっとなる野菜たちも油と火力でぶちあがり、しゃりっとするので、いつも以上に食べ応えがある!最高であった!

 

塩辛く作ってしまったので、父とお酒で乾杯!!

人のために作りながら飲む酒もうめ~!!!

 

 

 そして、最後にもういっちょキムチチャーハン!

 


 さっきの容量に、キムチを大量にいれ、中華鍋で炒めていく!!

さっきとはまた違う至高のチャーハンが爆誕!!

 

 この間、RAZHAは一度もイスには座らなかった!

LIVE調理で、目も楽しませる!!

 

 そういえば、昔は上手に中華鍋で具財を返せず、いっぱいこぼしていたな!w

今日は、進化した姿をみせることができた! もちろんこぼしたがw

 

 みんなの為に立ちっぱなしで料理したことが今までにあっただろうか!

 こんなにも美味しそうに食べてもらえれば、作りたくなる人の気持ちも分かる気がした。

 それとともにいつも母は文句一つ言わずにRAZHA家族のために毎日料理を作ってくれていた!

 

とても感謝してもしきれないと思う!

 

 また、弟の高校の修学旅行の時、家族のお土産を買っている間にみんなとはぐれ、全然アトラクションに乗れなかった面白話などに花が咲いた!

 

 こんな時間にふと思う。

 みんなでワイワイ言いながら過ごす日々は当たり前ではない。

そんな時間を懐かしむとともに名残惜しさも感じながら家族の団らんの時間となった!

 

さあ、明日はどんな日になるか楽しみである!!

 

チャーハンを極めようと邁進するRAZHAより

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

RAZHAの真ん中ブログにお越しいただきありがとうございます。

 興味があるものを考察したり、記録したりするのが大好きで日記としてブログを使っています。是非、興味があれば、他の記事も読んでいただけると嬉しいです!

 

はてなブログの方は、読者登録をお願いします!

「読者になる」ボタンをクリックすると確認画面が表示されます。

スターもつけていただけると励みになります。どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

 

お師匠さん学級視察2 27

どうも!RAZHAです!

 

 昨日に引き続き、「お師匠さんの学級視察2」として今回も書いていこうと思う。

 

 最近、書く量が2000~3000文字は当たり前になり、それ以上を超えると、なんか読むのきついなって思うようになりました。

 

みなさんは、どのくらいの文字が読みやすいでしょうか?

 

  RAZHAの真ん中は雑多日記なので、好きなように書くが大事な気もしますが、

せめて、RAZHAの中では、これが読みやすいを意識して書きたいと思います。

 

 他にも文章だけでなく、写真や動画、会話文などがあると、

ちょっと息抜きできる感じがします。

 

そこら辺も勝手に意識してできるだけ書こうと思います。

 

 さて、今回の学級視察は、学ぶ量が多く4000~5000文字ぐらい総括入れずいきそうだったので、分けて投稿してみました。

 

ぜひ、最後まで読んでいただけたら嬉しいです。

 

 

1:国語の授業:国語の入りと雨にも負けず

 

①国語の入り

  漢字10問からスタート。間違えると、3回書く。

定着には、短いスパンで何回もはとても大事なこと。これはすぐにまねできる!

 

 終えると、みんな国語辞典を取りに行く!

国語辞典が使えるようになったよ|えどとりブログ さん

 

お師匠さんが出題した漢字を調べる。とても早い!

でもみんなを待たない!すぐに次のにいく。この時、漢字間違いを書いている子はいるでも、待たない。2問目が始まる!

 

3問目ぐらいに漢字で遅れた子がすっと入る。これで、遅れた子は遅われずに国語辞典チャレンジを行う。

 

 みんな揃ったところで

「10秒チャレンジ」 10秒で意味探しをするということ

しかし、1回目は誰もできない。でも時計で、どのくらいでできたかそれぞれで確認していた。

 

2回目の「10秒チャレンジ」では、7人ぐらいができた!早すぎる!!

 

その後、「読む・聞くスキル」暗唱をさせながら

どんどん音読練習!子ども達で慣れた子は、文章を見なくても楽々と言えていた。

そして暗唱テストで2分!

楽しそうである!

 

ここまでで10分ぐらい!密度が高すぎる!

でも、練習を積み重ねればできるとも感じた。

今回は学年末でのレベル。どこまでいけば、良いのかの指標と今回はなった。

 

 また、一段とRAZHA学級もレベルを上げれると思った!

 

②雨にも負けず

「雨にも負けず 宮沢賢治」と聞いて知らない人はいないだろう。

 

色々な感想を抱くこの詩だが、どう学びの題材になるのか最初は分からなかった!

でくの坊がでてくるよね!など

色々な感想がある。

 

 

実際にどんな詩なのか?意図は何なのか?

詩の意味として解説しているサイトがあったので、引用します。

 

詩の全文とその言葉一つ一つの意味

雨ニモマケズ」は、雨や風にも負けず、世の中の困難に立ち向かう強さと、他人に対する優しさを詠んだ詩です。宮沢賢治は自然や人々への深い愛情を込めて、この詩を書きました。

  【ライフワークナビゲーターより】

 

なるほど!だいたいの伝えたいことは分かった!

 

 色々な感想を抱くこの詩だが、どう学びの題材になるのかとても気になり始めた!

 

1:追い読み(先生の後を追いかけて読むこと)

 

ここで、読みながら内容を理解していく。

意味が分からないところは、お師匠さんが、付け加えることで内容理解が進んでいく!

 

2:最後に注目!

 

「雨にもまけず」の最後は、どんな終わり方か覚えているだろうか?

 

余裕ですね!

「そういうものに私はなりたい」  これを

      ↓

「そういうものに私はなりたくない

 

と捉える。するとどうだろう!

 

 面白いことに内容が逆さになる。

これは他の場面でも使える。

 

例えば、「雨にも負けず」を「雨にも勝てず」に変える。

 

 そうすることで、意味の捉え方が変わり、内容理解がもっと進む!

 

「丈夫な体をもち」→「丈夫な体をもたず」

 

ここで、子ども達も面白くなってくる。どんどん言葉を変えてみたい!自分なりに作ってみたいと思い始める。

 

3:コース分け(逆さ変換コースとなりたくないコース」

 

 ここで、だいたい変換の仕方に慣れたところで、2つのコースに分ける。

 

①逆さ変換コース

 

 先生側からお題を出す!

「みんなに○○とよばれ、

 東に病気の子どもあれば 言って○○してやり

 西に疲れた母あれば、○○しろといい

 そういうものに

 私はなりたくない」

 

この一例のおかげで、子ども達は自分で、言葉をあてはめ、つじつまは合っている確認することができる。

 

 また、書き出しがあるので、面白おかしく、少し変えるだけでアレンジが効くのも人気の理由であった。

 

 早くできた子どもから板書させることで、何を書けばいいか分からない子どもも読んで気づくことができた!

 

これは、聞いていて面白いと思った!

 

②なりたくないコース

 

子ども独自で、

「〇〇せず、

  ○○して

   ○○する人に

    私はなりたくない」

 

と言葉を考えさせる。

 とてもクリエイティブで、どんどん自分なりに書きたい子はこちらを選ぶ。

考えて楽しそうにし、熱中している。

 

「なりたくない」発想を面白いと感じた。

 

結果、半々ぐらいになり、子どもたちなりに思ったことをつらつら書いていた。

 

できたら

お師匠さんのもとへ、するとみんなに聞こえる声で

「いいね!」

「おもしろい!」

「これは、先生は苦手かな~?」

など、良い反応を示したり、褒めたり、ちょっとおどけてみせたりして

子ども達と楽しそうに接し、励まし続けていた!

 

子ども達は熱中し、

その後の発表もすごく盛り上がった!

 

2:総括

 お師匠さんのやっているスキルや技能、勉強量、情熱にはいつも圧倒されている。

 

今回、このように学級視察ができたことをとても嬉しく思う。

 

ここで、今回の子どもとの接し方、授業で多くのスキルがあったことは感じたが、

そのどれにでも当てはまるなっと思うことがあった。

 

総括に入ろう!

 

それは

お師匠さん学級の一番後ろに貼ってある教訓に由来していた。

 

教訓

「やってみせ、言って聞かて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ」

 

 

 子ども達を熱中させるには、この教訓がとっても大事であるということだろう。

これを手書きで自分の想いも込めてお師匠さんは書いていた!

 

これらの教訓を分解してお師匠さんの授業と比較・考察すると

 

①やってみせる 

お手本を示すこと、基準やそのための手立てを考えておく必要があること

 

②言ってきかせる

 ただ、伝えるではない。簡潔に短い言葉で伝える。

 発問の清選することで聞かせることができる

 

③させてみせる

 子どもでもできように丁寧に最初はさせる。その最初の一歩で評価することで、次にできるようになる。できなかったら何がいけないのか考えてできるようになる。

 

➃褒める

 これも評価の一部。あくまで褒めたり、支援したり、励ましたりする。

お師匠さんから子どもの意見に対して否定的な言葉は一度も出てこなかった!

もちろん、言わねばいけないところをわきまえた上でのことだと思う。

 

⑤人は動かない

 人を動かすには、こういった一連の動作をしっかり組み込んで授業を展開することで、こどものやりたいにつながり、結果としてできることがたくさん増えていくのだと思った。子どもが動くシステム作り!これを繰り返す結果、慣性の法則で、動く子どもが増える!加速するのだろう!

 

この教訓にお師匠さんの芯や信念を感じた!

 

ここを真似るべきということで、まず

自分で、半紙にこの言葉を書き、教室の後ろに貼ることにした。(まずは、形からW)

 

思考は、目にしたものや言葉に影響されるからだ!

 

3:学級ではいチーズ

 

 最後、記念に写真を撮っていただきました。

「写真撮るよ!はいチーーズ!」

と声をかけると子ども達が

 

ささささーーーーーと集まって記念写真!

 

 

2時間もいなかったのに嬉しかった!

子ども達は教室を出た後も見送ってくれた!

 

「マッシュ見てね!!!」 子ども達が手を振っていた!W

 

こんな温かいクラス・学級にできればと強く心に思うRAZHAより

 

教訓には、続きがあるみたい!

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

RAZHAの真ん中ブログにお越しいただきありがとうございます。

 興味があるものを考察したり、記録したりするのが大好きで日記としてブログを使っています。是非、興味があれば、他の記事も読んでいただけると嬉しいです!

 

はてなブログの方は、読者登録をお願いします!

「読者になる」ボタンをクリックすると確認画面が表示されます。

スターもつけていただけると励みになります。どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

お師匠さんの学級視察1 26

どうも!RAZHAです!

 今日で、今週の仕事もおしまいです!休日は、また、趣味やブログ書きかきにいそしもうと思いますw

 

 最近、学級経営が好循環すると、子どもも伸びるし、RAZHAも伸びるし、学級が活性化されることが分かりました!

 

 そういった学級経営ってお悩みの先生方もいると思います。

RAZHAもまだまだその段階です。去年までけんかの絶えないクラスでしたから、、

 

 しかし、そこを卓越したスキルや情熱、素晴らしい授業で好循環スパイラルにもっていけるRAZHAの先輩がいるんです。ここではお師匠さんと呼ぼうと思います。W

 

 RAZHAが教員1年目の終わりにその先生の勉強会に参加することになりました!

 

 まあ、そこに参加させてもらえたのは地元が同じで、同じ小・中・高学校でもあること、趣味がサッカーという共通もあり、地元OBサッカーに行って出会ったこと、RAZHAの高校の友達と職場が同じであったことなど、多くの巡り合わせによるところがあります。

 

本当に感謝しかありません。

 

RAZHAの中でも少しずつ成長を実感できています。また、学ぶ意欲も以前以上になってます。

 

そこで

 今回はそのお師匠さんから学んだことやRAZHAが独自にやったことなど、「学校・教員・教育シリーズ」としてシリーズ化し、ちょいちょい学びを表現できればと思う。

 

 

 その第一弾として、3月1日(金)に年休をとり、学級経営と授業を見させてもらえたので、そのことを少し紹介できればと思います!

 

1:学級の様子:明るく、楽しく、笑顔いっぱい、発表大好き

 

 学級の様子を一言で表すと「明るく、楽しく、笑顔いっぱい、発表大好き!!」(一言でないかW)

 

 子ども達が生き生きとしている姿がとても良かったです!

 

①学級に入ると最初に、質問攻めにあいましたW

 

「好きな食べ物は何ですか?」

「好きな色は何ですか?」

「好きな教科は何ですか?」

「○○小学校は何人いますか?」

「週末何をしてますか?」

「お師匠さんのいいところを10個言ってください?」

などなど 

 

 多くの子ども達がテンポよく質問してくれました。

このテンポの良さは、「指名なし発表」という方法で、教師の指名をせずとも子ども達が立ち上がり、それぞれ周りとの様子を確認しながら、どんどん発表する方法である。

 

RAZHA学級でも「指名なし発表」を行っている。

 

最初は時間がかかる。ゆずり合えず、誰から先に言おうかと迷ったり、そもそも発表の習慣がない子には厳しい!

 

ただ、譲り合えた人を褒めることで少しずつ改善されてきている。3学期にもなったので、慣れでてきた!

 

そこでRAZHA学級と比べると、

お師匠学級は圧倒的にテンポはとても早い!!

 

状況を判断し、すぐに発表!質問が絶えない!

お師匠さんも質問に対し、端的に褒める!

子ども達の発表への恐怖心がない!むしろ楽しそうであった!

 

こっちが頭の回転を上げる必要があった!

 

さすがだなと感じた。これは、もう一段RAZHA学級の「指名なし発表」もレベルアップできると感じた。

 

慣れるために、「指名なし発表」の回数をどんどん増やそうと思う!

 

②子ども達の休み時間:自己肯定感

 

 子どもが大人に慣れている。

「これ見て!」

「これできる?」

などどんどん自分の好きなことややっていることを話してくれる。

 

自分のことを話したいと思い、知らない人にも話せるのは、

自己肯定感が、高いのかなっと感じた!

 

自分に対する自信がないとなかなか他の人に話せないですよね!大人だって一緒!

 

 他にも4年生であるということもあるだろうし、RAZHAともう一人視察した人も若手教師だったから話しやすいも考えられるし、お師匠さんから後の勉強会で言われたのは「人間性」が大事だと言われもした。

 

 色んな要因はもちろんあるが、お師匠さんの力で学級が向上しているのは間違いないことは言えると感じた。

 

教育玩具も楽しそうなものがあったので写真を貼っておく!

スネークパズルキューブ

 

「パチパチ」と気持ちよく動かせるので、子どもも楽しい。

特支の児童にもいいだろうなっと思った!

 

③昨年のヤンチャちゃんが大変身!!

 昨年、学級を悩ませたヤンチャちゃんがいたという!

確かに入ってこの子かなってすぐ思った!

 

しかし、その子はとても発表していた!

絶対どんな質問にも自分の意見を伝えていた!

 

ヤンチャちゃんが学級のリーダー的な存在へとなっている。

 

本人もRAZHAのところに来て

「ねえ、○○先生って知ってる?」と聞かれた!

 

同じ職場の同僚の先生だ!答えると

 

「私のおばあちゃんなんだ!」 

 

「そうなんだ!学校戻ったら聞いておくね!」

 

そして学校に戻り、その先生に話を聞くと

「昨年までは結構勉強も厳しくて、学校も楽しくなさそうだったのよ。

でも、お師匠さんの学級になって、勉強が楽しくなったみたいだし、

学力もどんどん上がってきてるの。

私も、一度授業参観かなにかで学級を見に行ったことあるのよ。

テンポの早い、頭フル回転の授業で、私が勉強になったのよ!」

 

ということであった。

 

ヤンチちゃんが学級のリーダー的存在に!

人前に出ることを臆ともせず、話ができる!これは、良い方向に目を向けるとリーダーになれる存在になるのだと感じた。

そんな、ヤンチャちゃんはお師匠さんと楽しそうに話をしていた!

 

 

2:道徳の授業:手紙について

 

手紙についての授業!

 手紙にまつわるエピソードをもとに話を進める。

壁紙、レトロ、懐中時計、手紙、カメラ、ダウンロード、写真 さん

 

内容は、懸命に働くお母さんに子どもが書いた感動する手紙のお話。

 

状況に応じて、一度止め、思ったことを近くの人に伝え合う。

「ここまでの感想をおとなりにいいなさい。」

 

 回数が多いが、その都度みんなの前で発表はさせない。理解の確認と感想の共有をしている感じ。しかし、いつ当たってもいいように子ども達は、伝え合っている。緊張感も少しある。

 

 エピソードやお師匠さんの話し方が耳にすっと入るので、思ったことが次から次へと出てくる感じで話し合いをしていた。

 

エピソード中に、感動して泣いている子もいる。

 

そして、一番考えさせたい場面で、「指名なし発表」

発問は、

「手紙にはどんな効果があると思いますか?」

 

「言葉とはちがう!」

「励ましてくれる」

「勇気づけてくれる」

「支えてくれる」

 

子ども達の考えも、まとまりつつあったでどんどんでてきた!

教師の狙いとしていた考え方を子ども達は自分の言葉で紡いでいた。

簡潔にして上記の子どもの答えを出しているが、ありきたりでは決してない。

 

それともう一つのエピソード

それは、ディズニーランドがお客様に対してみせた誠意とその手紙について

 

これもまた、感動する素晴らしい話であり、ディズニーという子ども達にも身近で、考えやすそうであった。

 

最後に

「今日の授業参観でお母さん、お父さんたちがあなた達に手紙を書いてくれています。

あなた達も手紙を書いてみましょう!」

 

と授業参観にまでつなげることをしていた。

 

 子ども達は、熱中して一生懸命に手紙を書いていた。きっと二つのエピソードが彼らの心を打ち、書きたいと思ったからだと思う。

 

3:まとめ

 まだまだ書き足りないので、学級視察1としてここで終わり、次回で国語の授業の内容と総括を書こうと思う。

 

学級視察でまた一段とレベルアップしたRAZHAより

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

RAZHAの真ん中ブログにお越しいただきありがとうございます。

 興味があるものを考察したり、記録したりするのが大好きで日記としてブログを使っています。是非、興味があれば、他の記事も読んでいただけると嬉しいです!

 

はてなブログの方は、読者登録をお願いします!

「読者になる」ボタンをクリックすると確認画面が表示されます。

スターもつけていただけると励みになります。どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

 

ギター【ヤマハSTORIAⅢ】との出会い! 25

どうも!RAZHAです!

 

今日も朝活執筆中!

 

最近ギターが「More」より「Most」になってきた!

 

そのため

今回は、ギターとの出会いについて紹介したいと思う

 

 

1:ギターとのStory(物語)

2019年の4月!コロナ期間の出会いになる

 

 コロナ期間に、有意義な時間を過ごすことができたのはギターのおかげと言っても過言ではない!

 

①ギターとの出会い


コロナで何ヶ月か大学ないだろうなと感じ、すぐに(4/1)ギターを購入。

 

金額は総額56.000円😵我ながら大胆な投資だと思う。しかし、これが功を奏す。

 

 購入のきっかけは、マイフレンドの影響。運動ばかりしていた私にとって、以前から楽器を弾けることは運動との対極的位置にあり、正直羨ましく感じていた。

 
 ギター🎸はYAMAH STORIAⅢ。ダークブラウンですごくかっこいい。マホガニーを使用。サウンドホールの中もワインレッドに塗られ、大人な質感。

 

 これも2つの出会いから。

1つ目の出会いは西洋館近くのほんだ楽器で!

 

当初は3万円の初心者用でいいと思っていたが、ストリアに一目惚れ。

 

ルックスはさっき述べた通り。

 

これは絶対かっこいいなぁと!

 


そしてもう一つが

ストリアを見ていた時、
"何かお探しですか"と店員ではなく、ギターを弾きに来たお客(おっちゃん)からだった

 

 「これいいなぁって思って」

と伝えると

 

"僕もさっき引いたけどいい音だったよ。五万円代にしては上出来。YAMAHAも変わったなぁ〜"

 

と。

 

ん?誰なの?

 

と思い、聞いていくと意外とすごい人。

 

"実は斎藤和義と3年間組んでたんだよ"

と若かりし頃の写真を!

 

まじか‼️

 

"彼に僕が教えたからね.長崎に来たら僕のうちに泊まる"

となかなか凄いじゃないですか!

 

そこで意気投合し、ギターについて色々と学んだ。

ギターを持った時も似合うねと言われて嬉し過ぎて、購入に!

あっという間笑笑

 

②STRIAⅢの由来

ストリアの由来も好き。「それぞれの物語を」

 

この海外バージョンの動画がおすすめです!大学院時代によく見ていた!

こんなライフスタイル憧れる!

仲間と楽しく!

自分だけのギターとの物語(Story)があって素敵だった!

youtu.be

絶対見て!w

絵まで描いてしまっていた!w(大学院時代)

はまりすぎ!

 

 

③猛特訓


そこからは1ヶ月で、ある程度のコードをおさえる。

時間はものすごくあったw

 

 最初の2週間はちんぷんかんぷんだったが、初心者向けの本やユーフレットを使って何でもいいから好きな曲を弾きまくった。

 

 

 最初はRADの「正解」から。

 よく、1つに絞ったがいいと聞くが、自分は飽き性なので、弾きたいやつは片っ端からやっていく。

 するとこれは難しいと挫折を味わう前に逃げ、レベルに沿って弾きやすいのを選ぶ。

そうすると2ヶ月後には

「何でこれ難しかったんだ?」

と成長を感じれてさらに嬉しくなった。
 

 GW、実家で演奏をすることを予定に練習。

 1日に2〜3時間は当たり前にやっていた。

 

なかなか高評価。

 

家族にも喜んでもらえ、さらにやってみたいと妹と弟が言ってくれた。もう楽し過ぎたのだ。

 演奏する機会を設けたこと、下手っぴでもいいから挑戦したことが結びついた。

 今度の目標は学校に行って子どもたちと弾きながら朝の歌を歌うこと。

 

(これ大学時代の記事!昨日達成w)

 

もっと楽器に触れてほしい。

 

 そんなこんなでギターの出会いからその後の挑戦を描いている!

 

2:おまけ:大学時代の母の日(振り返り)


母の日は大学に入って、いつも電話とメールぐらいで、特に何もすることはない。

 しかし、今回は時間がある。

 GWでのギター演奏により母から朝ドラの主題歌"星空のエール"を御所望された。

 

正直、見てないから歌えないと思ったけど、母の日にいいプレゼントになると3日練習!

 

 ギターは持って帰れないので成果を動画で取り、簡単な写真立てを作る。

 

ロードバイクでドッキリ帰省を仕掛ける‼️みんなびっくりしていた!


母の日は子どもが祝わないと意味ないなぁと改めて感じた

 

3:まとめ

昨日、他の先生に

「RAZHA先生は、ギターも弾けると!引き出し多くて羨ましい!」って言われた。

女性のバリバリの先生にである。

「楽器ができるって素晴らしいことよ!私も、ピアノできたらな~」

みんなそう思っているんだろうな~

 

 今はCDがあり、電子黒板で映像も見せれるので特に楽器できなくても教えることはできる

 

が、

 

やはり「生」には、勝てんよって思う!

 

RAZHAの昨年の同学年の先生は、ピアノが得意で

ピアノを弾きながら、子ども達をメロディーに乗せて体育をしていた!

「すごく羨ましく、ほしい!RAZHAにもあんなスキルがあったら」って

正直、RAZHA自身に失望した。

 

でも、今は、ギターがある!

凄く励みとなった!

 

 

ギターとの出会いがここまで人生を豊かにする!

 

ここまでって?

そそ、現在他の計画も進行中!これに関してはひみつである!w

 

ギターという最強の道具を手にし、一段と強化された豊かなRAZHAライフを今後も見ていただけたらと思う!また、ちょこちょこアップします!

 

 

ギターライフは始まったばかりのようで実は、前から少しずつ小さな巡り合わせでここまでつながっていたことに感謝するRAZHAより

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

RAZHAの真ん中ブログにお越しいただきありがとうございます。

 興味があるものを考察したり、記録したりするのが大好きで日記としてブログを使っています。是非、興味があれば、他の記事も読んでいただけると嬉しいです!

 

はてなブログの方は、読者登録をお願いします!

「読者になる」ボタンをクリックすると確認画面が表示されます。

スターもつけていただけると励みになります。どうぞ、よろしくお願いいたします。